fc2ブログ

奏でる音はきらきらと…

所沢でフルート教室をしています。日々思い感じたことを中心に。音楽の話はちょびっと。レッスンの話もちょびっと。
2021-09-15 (Wed)

ふくちゃん

ずいぶん時間が経ってしまいました。前回はオリンピックだったのね…(;^_^A私の友人がふくろうを飼い始めました~私は鳥類を飼ったことがないのでなにもかも新しく知ることばかり…目が点ですww名まえは「ふくちゃん」よければ登録してくださいこの初回画像ふくちゃんの首での威嚇やざーーーーっていう威嚇音すごいこわくてこわくて…てんぱっているのがよーくつたわってきます。ブログの更新は稀ですが元気でいます♪...
ずいぶん時間が経ってしまいました。
前回はオリンピックだったのね…(;^_^A

私の友人がふくろうを飼い始めました~
私は鳥類を飼ったことがないので
なにもかも新しく知ることばかり…目が点ですww
名まえは「ふくちゃん」
よければ登録してください




この初回画像
ふくちゃんの首での威嚇や
ざーーーーっていう威嚇音
すごい
こわくてこわくて…てんぱっているのがよーくつたわってきます。

ブログの更新は稀ですが
元気でいます♪

2021-07-31 (Sat)

私だったら…

東京オリンピック✨みんながんばっていますね10代や20代の子たちの活躍に目を細め、眩しいな…と思うあたり…あーあワタシも年を取ったなそう感じずにはいられませぬが。ま、それは致し方ない。どれだけの努力をしてどれだけの苦しみをこえてっていうのはオリンピック選手だけのことではないけれどおおよそ常人には考えられない壁やプレッシャーや新たな壁や…やっぱりたくさんの壁をのりこえたんだろうなそこにきてどうしても我慢でき...
東京オリンピック✨みんながんばっていますね
10代や20代の子たちの活躍に目を細め、眩しいな…と思うあたり…

あーあ

ワタシも年を取ったな

そう感じずにはいられませぬが。
ま、それは致し方ない。

どれだけの努力をしてどれだけの苦しみをこえて

っていうのは
オリンピック選手だけのことではないけれど

おおよそ
常人には考えられない壁やプレッシャーや新たな壁や…やっぱりたくさんの壁をのりこえたんだろうな

そこにきて
どうしても我慢できないのが
終了後の心無いとしか思えないインタビュー。

選手は試合を終え満身創痍。へっとへと。頭の中真っ白。
そこへきてのインタビュー。
金メダルがとれた選手はまだいいよ。
銀メダルも銅メダルも悔しい人もうれしい人も
「今日の対戦を終えてご自身の成績を評価すると?」
「どうして今日の成績になったと思われますか」
選手の親御さんに対して(予選突破ならず)
「今日の結果に(選手に)なんと声をかけてあげますか」

あーー

私は甘いのかもしれないけど
こんな傷をグサグサとえぐるような質問できないよぉ
オリンピックという舞台だからこそ、ということはあるかもしれないけど
残酷すぎて
わたしはやはりテレビから遠ざかってしまうのでした。
 



2021-07-26 (Mon)

わすれもの

熱いオリンピックが始まりました。始まるに至るまでにいろんなことがありましたが、いざ始まってみると、一生懸命なアスリートの方々の頑張りに敬服いたします。いや、なんか言葉がチープだな。。。すみませんさて、今日出かけた時のこと。銀行に行ったのですが、なんでしょうねぇ。。。銀行の入り口にまで人が多くただATMに行くだけ、と思ったのにふーーむ、すごいひと。。。ぎゃ、!あ!わすれた!マスク忘れたーーーこの際、お...
熱いオリンピックが始まりました。始まるに至るまでにいろんなことがありましたが、
いざ始まってみると、一生懸命なアスリートの方々の頑張りに敬服いたします。
いや、なんか言葉がチープだな。。。
すみません

さて、今日出かけた時のこと。
銀行に行ったのですが、
なんでしょうねぇ。。。銀行の入り口にまで人が多く
ただATMに行くだけ、と思ったのに
ふーーむ、すごいひと。。。

ぎゃ、!あ!わすれた!
マスク忘れたーーー

この際、お金をおろすくらいだからいっか?と
思い、入りかけたけれど、なんか…視線?人々の多さ?
わからない
なんかに反応してしまいました。

マスクしてない人なんていません。

面倒だけれど、車を止めたところまで戻り、車の中に常備してある
マスクケースからマスクを。。

いやーー

この忘れ物
今はあり得ないですな

次回からは気を付けます!
2021-07-20 (Tue)

なかなか

あっという間に1か月経ってしまった…ブログを心機一転がんばるぞ!と思ったのにホント…続かない(ぼそっ)日本各地に被害の大きかった梅雨が過ぎ、夏真っ盛り✨太陽がじりじりと照りつけ蝉たちの合唱が耳にひりつく季節となりましたな子どもたちには待望の夏休みです。小学生の頃はホント夏休みが待ち遠しかったな~両親が仕事をしていたので夏休みになると鹿児島の祖父母宅へ預けられていたことや家族でお盆休みは温泉に行ったり、...
あっという間に1か月経ってしまった…
ブログを心機一転がんばるぞ!と思ったのに
ホント…続かない(ぼそっ)

日本各地に被害の大きかった梅雨が過ぎ、夏真っ盛り✨
太陽がじりじりと照りつけ蝉たちの合唱が耳にひりつく季節となりましたな
子どもたちには待望の夏休みです。

小学生の頃はホント夏休みが待ち遠しかったな~
両親が仕事をしていたので
夏休みになると鹿児島の祖父母宅へ預けられていたことや
家族でお盆休みは温泉に行ったり、旅行に行ったり、
それも車でいく長距離ドライブ。

あんなこともこんなことも
…時間が随分経ってしまいました。

みんなそれぞれ夏休みの思い出ってあるよね
たまに思い出してみるといいかもね
懐かしいあの人この人の顔を思い浮かべながら。。。


2021-06-29 (Tue)

イタタ・・・

長らく投稿をさぼっておりました💦ある日の朝、洗面台で顔を洗っていると、突然何の前触れもなく腰に電気がビビビ・・・と走りそのまま立っていられなくなり、悶絶しながら「よつんばいなら腰の負担が減ると聞いたことがある」と思い出し、そのままよつんばいに。なんとまぁ、ホントに痛みがまったく消えたわ。気のせいだったかも…なぞと単純な私は立ち上がろうとし、再び電気がビビビの刑に処されたのでした。ぎゃぁ、どうしよう。...
長らく投稿をさぼっておりました💦

ある日の朝、洗面台で顔を洗っていると、突然何の前触れもなく腰に電気がビビビ・・・と走り
そのまま立っていられなくなり、悶絶しながら「よつんばいなら腰の負担が減ると聞いたことがある」と
思い出し、そのままよつんばいに。なんとまぁ、ホントに痛みがまったく消えたわ。
気のせいだったかも…なぞと単純な私は立ち上がろうとし、再び電気がビビビの刑に処されたのでした。

ぎゃぁ、どうしよう。。きょうの仕事は絶対に休めないよww
冷や汗をぬぐいつつ、仕事に出発。
愛車の電動自転車にさっそうとまたがることなど到底できなく…半べそをかきながら
痛みと闘いながら出勤しましたよ。

立ったり座ったりすることがどれほど腰を酷使しているのか、
痛みを感じていることを笑顔で装い(きっと装えてないけど)
ひどく長い一日を過ごしました。
翌日朝一番で整骨院の予約をし、施術していただく。
病院中に響き渡るような「イタタ・・・」という私の悲痛な声。
出勤するというと本当に憐れむような眼で見送ってくれました。
その日一日もなんとかがんばり、翌日はたまたま週休でお休み。
朝、また整骨院に行き、施術いただき、その後氏神様へお参りに。

前回ぎっくりになったのはもうかれこれ20年位前。
プールに行ったり、整骨院行ったり、いろいろして結局治るまでに数週間かかったよな
そう思いながらのお参り。
そういえばお正月以来お参りしていないわ。。。
神様ごめんなさい😿

その後、…なんと驚異の回復力をみせ、次の日にはほぼほぼ復活。
ま、信じるか信じないかは・・・あなた次第(笑)
健康のありがたみを思い知ったぎっくりの痛みでした。




[serene_resp2c-r] Template Designed:*Essence
Material:web material *Essence