fc2ブログ

奏でる音はきらきらと…

所沢でフルート教室をしています。日々思い感じたことを中心に。音楽の話はちょびっと。レッスンの話もちょびっと。
This Page » Next
2022-05-09 (Mon)

うたごころ

すごくとおいむかしの話多分音大受験に向けて猛レッスンをしていた時のこと。その頃は、フルートのレッスン、ピアノのレッスン、ソルフェージュ、聴音、家庭教師、部活(吹奏楽)に時間を費やしていた。ピアノとソルフェージュと、聴音は私にフルートを吹くことを薦めてくれた恩師が多忙な時間を削って多くの時間を指導に充ててくれた。隙間時間には息抜きにとドライブに連れていってもらったり、ボーリングを教わったり「仮免許取...
すごくとおいむかしの話
多分音大受験に向けて猛レッスンをしていた時のこと。

その頃は、フルートのレッスン、ピアノのレッスン、ソルフェージュ、聴音、
家庭教師、部活(吹奏楽)に時間を費やしていた。
ピアノとソルフェージュと、聴音は私にフルートを吹くことを薦めてくれた恩師が
多忙な時間を削って多くの時間を指導に充ててくれた。
隙間時間には息抜きにとドライブに連れていってもらったり、ボーリングを教わったり
「仮免許取得中」をつけて先生の車を運転したこともあったっけ。

ある時、ウイリアムテル序曲のリズムがわからなくて、
(今ならたくさんの音源があり、すぐにショップでもネットでも探して聴くことができるが、
その頃はレコードかCDか…音源を探すのも大変だったのだ)
でもフルートのレッスンが迫っていたので
恩師に相談したところ、ここで吹いてみなさいと言われた。
32分音符や複付点音符なんてのも沢山ある曲だった。

リズムがなかなかとれなくて、四苦八苦した。
フルートをソプラノリコーダーに持ち替えて吹かされた。
どれくらい指導の時間があったか、すっかり忘れてしまったが
迫り来ていたはずのレッスン時にその曲はなんなく一発で合格してしまった。

なんなく合格してしまったからこそ、その曲を習得するまでに
レッスンしてもらっていたこと、をも、忘れていた。
忘却とは恐ろしい。

そのレッスンの最後に恩師は「何かが足りないんだよな。。。多分歌心かな。」
「どうやったら歌心をつけられるの?」(恐るべしため口)
「もしかしたら…恋かな。うん。そうだ。恋をしなさい!」
「…」

とにかく恋を薦められたのだ。(笑)

先生には言わなかったが、その時私にはつきあっている彼氏がいた。
だけど、多分そういうことでもない、ってうすうす感じていた。
そのころから随分と長い時間を経てしまった。

果たして
いまの私には歌心が身についたのだろうか


大人になってしまった今、師の云わんとしていたことを
今の私ならなんと表現するだろうか


2022-02-27 (Sun)

コロナ禍

大変ご無沙汰です。コロナまん延防止期間のなかフルートのレッスンはお休みしています。期間中だけでいいのか感染経路が身近なことを考えるとなかなか踏み出せないと思ってしまいます。コロナがまん延する中、冬季五輪も終わり、えーっと思う間もなくウクライナで戦争?、何がなにやら…と思うのは私だけではないはず。。。いつにない自由な時間をどう使うか身体を休めたり、お家時間をゆるりと過ごすわけでもなく。。。いやいや過...
大変ご無沙汰です。
コロナまん延防止期間のなか
フルートのレッスンはお休みしています。

期間中だけでいいのか
感染経路が身近なことを考えるとなかなか踏み出せないと思ってしまいます。

コロナがまん延する中、冬季五輪も終わり、えーっと思う間もなくウクライナで戦争?、
何がなにやら…と思うのは私だけではないはず。。。


いつにない自由な時間をどう使うか
身体を休めたり、お家時間をゆるりと過ごすわけでもなく。。。
いやいや過ごしています。
多分。
身体がずいぶん楽になったし、
実際いろんなものを手放したし。

みたいな近況です。
すごくアバウトな書き方ですが
平和に心穏やかに過ごしています。
体調ばっちりです。

もう少しまめに書きます(笑)
2021-10-17 (Sun)

ハンカチ王子

ハンカチ王子が今日で最後の登板となった特に野球ファンでもないし、ましてや日本ハムファイターズにしっかりと目を向けてきたこともないだが、うっすらメディアで伝わる情報と…深い情報のなかでの記述ではないため本当のファンの方にとっては正確ではないことを予めご了承願いたく思いながらこのブログを書き留めています。斎藤選手の今日のスピーチすごく心に残るものだったな調べたら出てきたので勝手ながら引用させていただき...
ハンカチ王子が今日で最後の登板となった
特に野球ファンでもないし、ましてや日本ハムファイターズにしっかりと目を向けてきたこともない
だが、うっすらメディアで伝わる情報と…深い情報のなかでの記述ではないため
本当のファンの方にとっては正確ではないことを予めご了承願いたく思いながら
このブログを書き留めています。

斎藤選手の今日のスピーチすごく心に残るものだったな
調べたら出てきたので勝手ながら引用させていただきました。




【ファイターズファンの皆さん、入団してから今日に至るまで温かいご声援をありがとうございました。にもかかわらず皆さんのご期待に沿うような成績を残すことができず本当にすみませんでした。11年間、ファンの方に喜ばれたいと思ってチームの勝利に貢献したいと思って必死に腕を振り続けてきました。そうすることで自分の居場所が見つかると思い、投げ続けてきました。あきらめてやめるのは簡単、どんなに苦しくても、がむしゃらに泥だらけになって最後までやり切る。栗山監督に言われ続けた言葉です。その言葉通り、どんなに格好悪くても前だけを見て来たつもりです。ほとんど思い通りにはいきませんでしたが、やり続けることに後悔はありません。そしてファイターズには尊敬できる素晴らしい方々がたくさんいました。優しく叱ってくれる先輩がいて、格好いい同期がいて、後輩も皆誇らしい選手ばかりです。そんなみんなのおかげで僕も入団した時よりは、少しはましな大人に成長できたんじゃないかと感じています。そんな素敵な方々に出会えたのも野球を始めされてくれて、続けさせてくれた両親に感謝したいです。お父さん、お母さん、ありがとうございます。最後になります。斎藤は持っていると言われたこともありました。でも本当に持っていたら、いい成績も残せたでしょうし、こんなにけがもしなかったはずです。ファンの皆さんも含めて、僕が持っているのは最高の仲間です。皆さんと過ごした時間は僕の一生の宝物です。長い間、本当にありがとうございます。きっとまたお会いしましょう。】

彼のこれまでの苦しさを如実に語った気持ちだと思いました。
どんな思いで一球一球投げてきたことか、もちろん本当の気持ちを理解できているわけでもありませんが
文字で見るだけで、いやメディアで聞くだけでも彼の心の声がきこえてくるようで
胸が締めつけられるようでした。

おつかれさまでした。
人はいろいろ言いますが
自分の心の声を聴きながら
一歩一歩歩んでください。
まだまだこれまでの経験を踏まえ力に換える場面がこれから出てくると思います。
自分のことを信じて強い心で一歩を踏みしめてください。

そんなメッセージを送りたくなりました。

2021-10-13 (Wed)

季節がすすむ

昼間と朝晩の寒暖差が大きくなり冬支度をしていいものかどうか…悩む今日この頃です道端に目をやるとふとどんぐりが落ちているのを目にする季節°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°我が家にも樫の木があり毎日ぽとぽとと落ちてくるのです♪(ちょっと自慢)でも落ちているのはまだ青くて小さいのが多いかなぁどんぐりの種類っていろいろあるんですね知らなかった。。ちなみに我が家のはシラカシという種類で1.5㎝くらいブナ属、コナラ属、シイ属、マテバシ...
昼間と朝晩の寒暖差が大きくなり
冬支度をしていいものかどうか…悩む今日この頃です

道端に目をやるとふとどんぐりが落ちているのを目にする季節°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
我が家にも樫の木があり
毎日ぽとぽとと落ちてくるのです♪(ちょっと自慢)
でも落ちているのはまだ青くて小さいのが多いかなぁ

どんぐりの種類っていろいろあるんですね
知らなかった。。
ちなみに我が家のはシラカシという種類で1.5㎝くらい
ブナ属、コナラ属、シイ属、マテバシイ属、クリ属
どれも大きさや形が異なって…
どんぐり拾いはテンションが上がります(地味)
そのどんぐりはどうするんだって話だけど
手をかけてたくさんの工程を経てリースやらケーキやら
はたまた松ぼっくりなど秋のアイテムも使ってカレンダーなんてつくることもできるのです。

ま、私は雑なので(こまめではないので)…集めてよろこんで、時間経過を経て…処分…

緊急事態宣言があけたので
どんぐり拾いに行きたいな。。。
2021-10-03 (Sun)

秋です

またまたお久しぶりのカキカキ・・・ですすっかり季節は秋ですね台風が通り過ぎ、昼間はあついけれど、確実に秋の訪れを感じる今日この頃です。9月に入り外気に金木犀の香りが混じるようになり…そ、そうだ!!(おおげさ)私はこの秋の香りがすごく好きで庭に金木犀を植えたんだ!!忘れていたよ(は?って感じですが)庭という言い方がむずかしいひろい敷地に建つお家なので草むしりはもちろんのこと、敷地内の手入れは結構な労力...
またまたお久しぶりのカキカキ・・・です

すっかり季節は秋ですね
台風が通り過ぎ、昼間はあついけれど、確実に秋の訪れを感じる今日この頃です。
9月に入り外気に金木犀の香りが混じるようになり…

そ、そうだ!!

(おおげさ)

私はこの秋の香りがすごく好きで
庭に金木犀を植えたんだ!!忘れていたよ

(は?って感じですが)

庭という言い方がむずかしいひろい敷地に建つお家なので
草むしりはもちろんのこと、敷地内の手入れは
結構な労力を伴います

適度に鉢植えの花を変えたり、はするのだけど
もともと植えてある樹木の剪定や管理は
私にとってハード故、目が届いていない実情

これまでのせわしない生活が少しゆったりできるようになってきた最近。

金木犀どうしたかな

!!

おおぉ 大きくなっていましたよ。
たしか2本植えましたが…
若干育ち具合に差はあるものの
オレンジの花もしっかりついていて
あなたの香りだったのね✨

冬に入る前に
庭の手入れもしないとな

こういうところに
心の模様が見えてきたりするものかもね



[serene_resp2c-r] Template Designed:*Essence
Material:web material *Essence