ハンカチ王子が今日で最後の登板となった
特に野球ファンでもないし、ましてや日本ハムファイターズにしっかりと目を向けてきたこともない
だが、うっすらメディアで伝わる情報と…深い情報のなかでの記述ではないため
本当のファンの方にとっては正確ではないことを予めご了承願いたく思いながら
このブログを書き留めています。
斎藤選手の今日のスピーチすごく心に残るものだったな
調べたら出てきたので勝手ながら引用させていただきました。
【ファイターズファンの皆さん、入団してから今日に至るまで温かいご声援をありがとうございました。にもかかわらず皆さんのご期待に沿うような成績を残すことができず本当にすみませんでした。11年間、ファンの方に喜ばれたいと思ってチームの勝利に貢献したいと思って必死に腕を振り続けてきました。そうすることで自分の居場所が見つかると思い、投げ続けてきました。あきらめてやめるのは簡単、どんなに苦しくても、がむしゃらに泥だらけになって最後までやり切る。栗山監督に言われ続けた言葉です。その言葉通り、どんなに格好悪くても前だけを見て来たつもりです。ほとんど思い通りにはいきませんでしたが、やり続けることに後悔はありません。そしてファイターズには尊敬できる素晴らしい方々がたくさんいました。優しく叱ってくれる先輩がいて、格好いい同期がいて、後輩も皆誇らしい選手ばかりです。そんなみんなのおかげで僕も入団した時よりは、少しはましな大人に成長できたんじゃないかと感じています。そんな素敵な方々に出会えたのも野球を始めされてくれて、続けさせてくれた両親に感謝したいです。お父さん、お母さん、ありがとうございます。最後になります。斎藤は持っていると言われたこともありました。でも本当に持っていたら、いい成績も残せたでしょうし、こんなにけがもしなかったはずです。ファンの皆さんも含めて、僕が持っているのは最高の仲間です。皆さんと過ごした時間は僕の一生の宝物です。長い間、本当にありがとうございます。きっとまたお会いしましょう。】
彼のこれまでの苦しさを如実に語った気持ちだと思いました。
どんな思いで一球一球投げてきたことか、もちろん本当の気持ちを理解できているわけでもありませんが
文字で見るだけで、いやメディアで聞くだけでも彼の心の声がきこえてくるようで
胸が締めつけられるようでした。
おつかれさまでした。
人はいろいろ言いますが
自分の心の声を聴きながら
一歩一歩歩んでください。
まだまだこれまでの経験を踏まえ力に換える場面がこれから出てくると思います。
自分のことを信じて強い心で一歩を踏みしめてください。
そんなメッセージを送りたくなりました。
Last Modified : 2021-10-17