関東に越してきて知り合った人々。
その人たちとの関係が親しくなればなるほど
夢や希望がわいてくる。
ぜーんぜん、関係ないところで知り合ったのに
芸術関係でつながっているとか
将来やっていきたいことでつながっているとか
…何やら見えない糸を感じたりする(笑)
ひとりの友人は
アートをさせることでその人の心の中に入っていく。
(うまく伝えることは難しいのだが)
その手の話で盛り上がり、飲んで語り合うほどだ。
しかもべっぴん!!
私自身の活動もまだ形が見えてこない。
もぐっている状態。
水面下で気づきの起きてくる
あんなことやこんなこと
いつつながり、いつ実を結ぶのか
はたまた結ばないのか
それもこれも楽しみ。
たいせつなのは
それを立ち上げる時の気持ち。
私利私欲ではなく
世の中の役に立てたいという気持ち…
それは
商売人としては成り立たないかもしれない
心意気だけでは立ち行かないかもしれない
でも
それをどう形にするのか、できるのか
目に見えないアートをやっているものとして
そそられるものがある。
酔っ払いの独り言として…
その人たちとの関係が親しくなればなるほど
夢や希望がわいてくる。
ぜーんぜん、関係ないところで知り合ったのに
芸術関係でつながっているとか
将来やっていきたいことでつながっているとか
…何やら見えない糸を感じたりする(笑)
ひとりの友人は
アートをさせることでその人の心の中に入っていく。
(うまく伝えることは難しいのだが)
その手の話で盛り上がり、飲んで語り合うほどだ。
しかもべっぴん!!
私自身の活動もまだ形が見えてこない。
もぐっている状態。
水面下で気づきの起きてくる
あんなことやこんなこと
いつつながり、いつ実を結ぶのか
はたまた結ばないのか
それもこれも楽しみ。
たいせつなのは
それを立ち上げる時の気持ち。
私利私欲ではなく
世の中の役に立てたいという気持ち…
それは
商売人としては成り立たないかもしれない
心意気だけでは立ち行かないかもしれない
でも
それをどう形にするのか、できるのか
目に見えないアートをやっているものとして
そそられるものがある。
酔っ払いの独り言として…
Last Modified : -0001-11-30